ポリヴェーガル理論を、仕事関係で説明したい方、イラストや図が欲しい方へ。
対人支援職の方を対象にした「ポリヴェーガル理論 イラスト画像 & 動画セット」(通称:図解セット)です。
2019年12月の販売開始以来、270名以上の対人支援の方に お求めいただきました。(2023年5月25日現在)
セラピストはもちろん、大学教授や精神科医にもご購入いただき、授業や研修の資料として活用いただいております。
ご案内もくじ
- こんなセラピスト、対人支援職の方におすすめ
- なぜ、ポリヴェーガル理論なのか
- このセットの特徴(こだわった所、苦労した所)
- 「ポリヴェーガル理論イラスト&動画セット」の商品内容
- ご購入いただいたお客さまの声
- イラストや動画の使用範囲
- 商品の販売価格&お申し込み
こんなセラピスト、対人支援職の方に おすすめ
- ポリヴェーガル理論を聞いたことはある。臨床に役立つ部分を、ポイントだけ 手軽に知りたい。
- ポリヴェーガル理論の本は買ったけど、まだ全部読めていない。
- ポリヴェーガル理論を、クライアントに 図を使って分かりやすく説明(心理教育)したい。
- 自律神経が メンタルやからだに与える影響を学んで、臨床力をさらに向上したい。
- 自律神経、内臓、ポリヴェーガル理論について、よくまとまった、便利なイラスト画像を手に入れたい。
なぜ、ポリヴェーガル理論なのか
セラピストに限らず、医療、教育、福祉など「対人支援職」の方には、ポリヴェーガル理論は 必須の知識です。
人の神経状態、生理学的状態が、いかに、その人のメンタルやコミュニケーション、生き方に影響を与えているか。そして、トラウマを抱えている人は、どのような影響を受け、生きづらくなっているのか。
ポリヴェーガル理論は、それらを神経生理学的に説明した、新しい自律神経の理論です。
私自身、この「ポリヴェーガル理論」と、この理論を重要なベースとする「SE™療法」を学んだことで、臨床の在り方が大きく変わりました。
セラピストの臨床力アップに役立つのはもちろんですが、セラピスト自身、またはクライアントさんの セルフケアや自己調整にも役立ちます。「相手は今、どんな神経状態か?」に目を向け、それに沿った対応をすることは、一般生活でのコミュニケーションや子育てにも役立ちます。
ですからポリヴェーガル理論は、「自分が知っておきたい」と同時に、「関係者にも教えたい、伝えたくなる」理論ではないでしょうか。
2018年、2019年と、ようやく日本でも、下記の正式なポリヴェーガル理論の本が出版されました。ですがクライアントさんやセラピスト仲間に「この本、おすすめだから読んでおいて!」と言っても、忙しかったり、本を読むのが苦手だったりする方も多く、なかなか難しいのが現状です。(でも、本を読める方はぜひ読んでくださいね。やはりおすすめの本です。)
◆津田真人さん著、日本初(世界初?)の解説書(2019年出版)
このセットの特徴(こだわった所、苦労した所)
そんなポリヴェーガル理論を、いかに「正しく、分かりやすく、簡単に」お客様にお伝えするか。ずっと、私のテーマでした。そして、そんな私自身の「欲しい!」を、手間ひま時間をかけて、作りあげました。
【1】プロのイラストレーターに発注
分かりやすく伝えるには、やはり「イラスト」や「図」で視覚的に伝えるのが一番! でも、ネットで探してもイマイチ。著作権もある。自分で描こうともしたけど、ムリだった…。 という訳で、プロのイラストレーター(複数の方)にお願いしました。何度も説明や修正を重ね、試行錯誤の末、今の形に仕上がりました。これだけで数年、結構な金額を掛けています。
【2】間違いがないよう、専門書や 関連書籍でしっかり確認
イラスト発注時も 説明内容をまとめる時も、専門書などで何度も確認し、間違いがないように努めました。特に、日本語版の入門書(2018年出版)や解説書(2019年出版)が出てからは、何度も推敲を重ねました。
【3】パッと見て分かる、直感的に理解できる
各神経系の特徴を、色彩心理学に基づいた色で表現。神経系が心身に与える影響について、色でも、その特徴が直感的に把握できるようにまとめました。また、各神経系が活性化すると、身体のどこが活性化し、どのような状態になるのか、シンプルながらも、特長をひと目で捉えられるようにしました。さらに、自律神経がつながる重要な臓器、特に腹側迷走神経複合体に関わる「顔面部分」のイラストについては、まさに視覚で分かりやすく説明したい部分だったので、特に 詳細に表現してもらいました。
【4】「セラピストに役立つ、使える」に 特化したまとめ方
説明動画では、臨床に役立つ、心理教育に使える、ということを第一に「おさえるべき三大視点」をまとめました。また、私自身かつて勘違いしていた「間違いやすい3つのポイント」も、しっかり押さえました。
【5】解説書「ポリヴェーガル理論を読む」の著者、津田真人氏による監修
説明動画やイラスト制作のためにここまで苦労したわけですし、販売をするからには、自信を持ってお届けしたいです。
そこで、ポリヴェーガル理論といえば日本一、いや世界一かも知れない津田真人氏に、監修(説明動画のスライド監修)を してもらいました! 実は、津田さんはSE™療法の仲間でもあるのですが、快く引き受けてくださいました。(ありがとうございます!)
「ポリヴェーガル理論 イラスト&動画セット」の商品内容
では改めて、商品のセット内容を 具体的にご紹介します。
【1】説明動画「ポリヴェーガル理論 おさえるべき三大視点」
セラピストや対人支援職の人が 知っておきたい大事なポイントを、「三大視点」という形でまとめました。
約20~30分の動画が4本。トータルで1時間40分の内容です。ネットに繋がる環境であれば、パソコンでもスマホでも、すぐに視聴することができます。(You tubeと同じような感じ。ダウンロードしてのオフライン視聴はできません。)
分かりやすい音声解説と、イラストや図がふんだんにあるスライド資料で、耳にも目にも分かりやすく!と制作しました。ご自身の理解やクライアントさんへの心理教育にお役立てください。動画のスライド内容は、津田真人さんの監修済みです。
▼どんな内容か、下記のスライドで一部ご紹介
【2】すぐ使える! イラスト画像21点
クライアントさんへの心理教育用に、あるいは ご自分の研修やセミナー用として、すぐ使っていただけるイラスト画像のデータです。21点それぞれの内容は、下記スライドでご確認ください。
▼概念説明イラスト(2種類)
▼神経モード説明イラスト(10種類)
▼内臓イラスト(9種類)
【特典】印刷するだけ! 心理教育用A4プリント
クライアントさんに、「今、自分の神経状態はどのモードにあるか。高ぶっているか 落ち着いているか」と 気がついてもらうこと ~セルフモニタリング~ は、とても重要です。それを説明したり、クライアントさんに観察してもらったりする時の、心理教育用プリント(PDFデータ)になります。覚醒レベルの三段階を、色グラデーションとイラストを使って、A4用紙1枚にまとめました。
ご購入いただいた お客様の声
【2020年2月7日追記】
ありがたい感想の声を頂いています。掲載の許可をいただいた一部のお声を紹介しますね。
「ポリフェーガル理論」や「レジリエンスを育む」は読んできましたが、吉井さんの解説がとてもわかりやすく、感動です。クラニオの施術に来られる方には詳細を説明しないことの方が多いのですが、説明を求められる方もありますので、とても助かっています。 セラピスト必見ですね!何度も繰り返して見ています。
(岩国市 ICSB,クラニオプラクティショナー アマンダ美帆BCST様)
イラストや 動画の 使用範囲
【1】個人閲覧
パソコン、スマホ、タブレットでの閲覧、および プリントアウト
【2】臨床場面
クライアントに心理教育、印刷配布
【3】セミナー、研修(有料、無料問わず)
・発表内容の一部として、プロジェクターで表示
・配布資料として、印刷配布
※ただし、資料のどこかに必ず copy right(著作権)として、「©2019 アイバランス」をご記載ください。
【1】インターネット上での使用
・ブログ、SNS、自社HPでの使用
(※画像のデータをコピペされてしまいます!
画像等を貼り付けず、このような商品があると宣伝していただくことは、大歓迎です!)
【2】第三者への譲渡、販売
・イラスト画像のデータ譲渡
・動画ページのURLを知人に教える等
★書籍等への掲載使用は、個別に要相談。
商品の販売価格 & お申し込み
クレジットカード、または銀行振込でお求めいただけます。
ご入金を確認次第、購入者専用の ご視聴&ダウンロードページを メールにてご連絡(※注)いたします。
※注1: DVDなどのお届けはありません。動画は ネット環境がある所でのみ、ご視聴いただけます。
※注2: 本ページ最後の「キャンセルポリシーおよび注意事項」をご確認の上、お求めください。

※21点のイラスト画像データと、1時間40分の説明動画のセットです。
※特典として「心理教育用A4プリント」(PDFデータ)もプレゼント!
※イラストや動画の使用について、上記範囲を遵守していただける方のみ、お申し込みください。
注1: DVDなどのお届けはありません。動画はネット環境がある所でのみ、ご視聴いただけます。
注2: お申込時のメールアドレスへ、商品をご視聴&ダウンロードできるページをご連絡いたします。動画をみる予定のPC等のメールアドレスをご登録いただくことをお薦めします。

※上記(1)に、説明動画に使ったスライド資料、「パワーポイントの全データ」を加えたALLセットです。
※スライド資料(全62枚)を印刷して、ご自身の復習用に 保管することができます。
※資料の一部を改変して、ご自身のセミナー資料としても、ご使用いただけます。(copy rightは 必ず記載ください)
注1: DVDなどのお届けはありません。動画はネット環境がある所でのみ、ご視聴いただけます。
注2: お申込時のメールアドレスへ、商品をご視聴&ダウンロードできるページをご連絡いたします。パワーポイントがインストールされているPCのメールアドレスをご登録いただくことをお薦めします。
■キャンセルポリシー および 注意事項(必ずお読みください)
◆商品の性質上、ご視聴ページをお伝えした後の 返金はお受けできません。
◆クレジット決済の方には即時、銀行振込をいただいた方には少なくとも24時間以内に、商品ページのURLをご連絡しています。メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダなどのご確認をお願い致します。(携帯電話会社のアドレスだと、届きにくいことがあります)
◆迷惑メールフォルダにも確認ができない場合は、お申し込み時のアドレス違いやシステムエラーの可能性があります。その場合は恐れ入りますが、こちらのお問い合わせフォームより、ご購入日時やお名前などをご連絡ください。
◆商品についてのご質問・お問い合わせも、こちらのお問い合わせフォームより受け付けております。